Profile
味にうるさい自称美食家の夫と、野菜嫌いの息子。この2人を「うん!」と言わせれば、この料理は合格。日常の大きなハードルをバネに日々腕に磨きをかけます。
そして8年ぶりに我が家に次男が誕生しました。まだ赤ちゃんの次男を加え4人家族での新たな生活に奮闘中です。
小学生の頃から夢は調理師。料理を作ると家族が喜んでくれた。それがたまらなく嬉しくって、そして私は料理人の道を選びました。「料理で周りを笑顔にしたい。」幼い頃からもこれからもずっと目標であり、支えでもあります。食材へのちょっとした気遣いや、下処理で料理はグッと美味しくなる。特別な物は使わず、日常にあるもの+アイディアで思わず笑顔になる。シンプルでほんの少し華やかな、そんなおもてなし料理が大好きです。
オーナー講師 三上 絵理 プロフィール
趣味:読書 旅行 外遊び
熊本生まれ、熊本育ち。幼い頃から料理の世界に憧れ、料理人の道へ。 調理師専門学校卒業後、福岡や熊本のフレンチレストラン・ホテルで修行。 結婚後、出産を期に料理教室を開業。料理をトータルでサポートする(株)シェフドママン設立。
【活動】
- クリナップ熊本にて料理教室プロデュースを担当。
- 熊本市主催講座 各種料理教室 講義担当。
- 中学校「職業講話~飲食部~」 熊本市託麻北小学校、家庭教育学級生「食育講座 塩糀」など。
- RKKカルチャーセンター「初めてのフランス・イタリア料理」担当。
- 2012年10月 全国料理学校協会加盟
- 2012年10月 NPO日本食育インストラクター協会校認定
- 「熊本フードプロコンシェルジュ設立」
その他、住宅メーカーイベント、トヨタ1DAYカフェなどメーカー様各位、料理イベント企画、執筆、出張料理教室を開催。 - 情報誌/雑誌取材 レシピの提供
- 2015.4~2017.3 熊日キャロットにて、子育て日記の執筆を2年間担当
- 各飲食店・レストラン・施設等の料理アドバイス、技術指導担当(フードコンサルタント業務)
- 2017 TV/ラジオ(KABくまパワ「春の料理教室」出演 FMKミルアール5番館ビューティーラウンジ ゲスト など
- 2018 年 幸せのレシピコンテスト 審査委員長(特別協賛/wedingJUNO 協賛/クリナップ(株) ヒガシマル醤油(株) (株)日本海水 旧:浦島海苔 (株)イケダプランニング(株)エバーフィールド 他、個人様よりたくさんの協賛ご協力いただきました。
- 2019年 月間タウン情報誌(タンクマ)フードコラム連載中 ウェディング情報誌clover 紙面料理教室連載中
【資格】
- 調理師免許
- 西洋料理専門調理師(厚生労働大臣認定)
- 調理師専門学校教員免許
- 野菜ソムリエ
- NPO日本食育インストラクター1級
- フードコーディネーター(食品技術管理専門士)
<外部講師プロフィール>
・和食担当:料匠「うら部」 卜部 正志
1978年 1月25日 職歴 熊本ホテルキャッスル 京都 嵐山 料匠 小杉 、練兵町 和食 仲むら、 水道町 銀沙灘 世菜 ダイニング伍 乃40 で修行し 平成21年 11月から料匠うら部を開業。
熊本市中央区花畑町12-8 扇ビル2階
096-355-0034(ご予約)夜のみ営業
・中華担当:「チャオリー」 竹原 亨
1990年 東海大学第二高等学校卒業 1991年 中村調理師専門学校卒業 1991年 ホテルキャッスル入社 2003年 ホテルキャッスル退社 2003年 ヌーベルシノワ チャオリー料理長就任 2005年 同店 オーナーシェフ。
本格四川料理と創作中華をリーズナブルに提供。
熊本市中央区上道り町11-6
096-351-5015(ご予約)
ランチ11:30~ 夜18:00~ 定休日:火曜日
・西洋担当:洋食や「花小町」 本田 広之
熊本市北区植木町岩野266-22
096-272-3789(ご予約)
ランチ11:30~ 夜18:00~ 定休日:火曜日