小籠包レッスン続き②
2019.01.20シェフクラス【中華料理】

レッスンで使用した、各種調味料の写真です。パレットの絵の具みたいで綺麗~ってワクワクします。
そう、それで
ですね、、、
(みんなで包んだ小籠包)
小籠包を包むのはとても難しく、自分の下手さ驚き後日自主練習をすることに(*´ω`*)何でも最初から上手くはいかないものです。思い出せば学生時代から、君は一番下手だね~って先生からよく言われてたのを思い出しました。そう、不器用なんです。その後、試験に向けてもうレッスン!これで切りぬけてきました。
(menu)
土鍋煮込み麺 よだれ鶏 小籠包 かぼちゃのタピオカぜんざい
(デザートは毎回シェフお手製♡)
シェフのお話は毎回、とても楽しいです。科学的根拠にもとずいたものから、現場の話、中国の授業員の味覚の話に時々、個人の思い出話まで。台湾で小籠包づくりを旅行のオプションで体験でしていたら「あなた、上手ね~」って現地の人にほめられた、とか。アイムシェフ!って言わなかったんですか??って尋ねても「言いませんよ~ ハハハっ 笑」さすが謙虚!!
次はみんなで何を学ぼうか。。
シェフドママンのシェフクラス、そこは小さな調理専門学校(*’ω’*)~☆
Lessonのご予約
予約フォームから右カレンダーのクラス/日程/時間を確認し、
左カレンダーの〇又は△をクリックして、必要事項をご記入ください。
予約フォームから
下段カレンダーのクラス/日程/時間を確認し、
上段カレンダーの〇又は△をクリックして、
必要事項をご記入ください。
Newsお知らせ・日々のこと
-
2023年より貸しキッチンスタジオの運営が始まります。1~3月はプレオープン期間となります。
続きを読む>>
-
【4月料理教室のお知らせ】
桜🌸も満開を迎え、新年度の始まりですね😉3月下旬に…
続きを読む>>
-
【電話問い合わせ】休止期間のご案内
3/18水曜日から3/23日曜日の間、春休み休暇の為、電話問い合わせがつながり…
続きを読む>>

熊本県熊本市弓削5丁目2-33(光の森駅近く)
※レッスン中など、繋がらない場合はこちらから折り返しお電話いたします。