ベトナム ハノイの旅②
2016.02.19Blog【日々のこと】

ビックリした~ 2週間近く更新してなかったんだ!すみませ~ん(><)ナンだ、かんだ忙しかった今日まで。インドネシア(ジャカルタ)からのホームステイに来ていたラヘール&ミシェルとは朝、お別れをしてきました。可愛かったな~ 中学生の娘2人。
さてさて、旅②。
ある村に行って、民家を訪れ食事をいただいたり、
タクシーでハノイ市内から40分、タムちゃん家に訪問。敷地には豚さん、ニワトリ、犬3匹。「犬、食べる?」って聞いたら、「ペットだよ~!!」って笑ってた。でも、名前は無いらしい・・!?
息子とタムちゃんバイクの2人のりでお散歩したり♪自転車より遅い・・
村人が日ごろ利用するというローカル市場に足を運ぶと、何やら見てはいけないようなお肉たちがクルクル丸焼きされていた。。
庭先のハーブ、アジアンハーブだからクレソンやパクチー系がもっさり!!取立てサラダがシャキシャキ新鮮、美味しい~ タムちゃんのママはお料理上手♪鶏肉は今朝お父さんが潰してくれたらしい~ 感謝!おとうさんありがとう。
こちらはバッチャン焼きで有名なバッチャン市場の露店。まーるいの、さつまいもとココナッツが合わさってて焦げ目を付けた絶品おやつ!安いよ~ バッチャン焼きはスリの名所のひとつ。それに日本人はぼったくられやすいから注意してくださいね(^^;)
ベトナム名物、バイクの渋滞!!!道を渡るときは、これを眼力で止めて、ゆっくり歩くとしかれない。(らしい・・怖かった)急ぎ足の観光客が危険!らしいです。
なぞの南国フルーツ。
名前なんだったかな??美味しかった~ これ最高だね!ってパクパクたべてたら、「それ美味しいけど、食べ過ぎると体が臭くなるよ~」ってタムちゃん・・「えっ??体臭?」「うん、気をつけてね」だって。
ま~食べてばっかりだった。けど、観光はおろか、チェーも食べてないし、パンドミーもベトナムサンドだって食べ損なった!もちろん世界遺産ハロン湾もまだ。ローカルな旅も楽しかったけど、名所にも行こう!今度は夏がいいな~ ベトナム ハノイのご飯は美味しい~旅、でした♪
Lessonのご予約
予約フォームから右カレンダーのクラス/日程/時間を確認し、
左カレンダーの〇又は△をクリックして、必要事項をご記入ください。
予約フォームから
下段カレンダーのクラス/日程/時間を確認し、
上段カレンダーの〇又は△をクリックして、
必要事項をご記入ください。
Newsお知らせ・日々のこと
-
2023年より貸しキッチンスタジオの運営が始まります。1~3月はプレオープン期間となります。
続きを読む>>
-
【4月料理教室のお知らせ】
桜🌸も満開を迎え、新年度の始まりですね😉3月下旬に…
続きを読む>>
-
【電話問い合わせ】休止期間のご案内
3/18水曜日から3/23日曜日の間、春休み休暇の為、電話問い合わせがつながり…
続きを読む>>

熊本県熊本市弓削5丁目2-33(光の森駅近く)
※レッスン中など、繋がらない場合はこちらから折り返しお電話いたします。