毎日のお弁当
2018.04.06Blog【日々のこと】
春から新1年生となり保育園を卒園する甥っ子、学童に通う事になる母である妹には新たな悩みが。
「学童の弁当、毎日何を持たせよう。。。」
これ、保育園のお母さんあるあるらしいです。保育園の給食ありがとう!給食万歳!で6年間を過ごし、お弁当といえば遠足などの行事時のみ。
何かあるのを詰めとけば大丈夫!!前日のおかずから弁当用に先にとっておけばいいよね~って、お弁当を毎日作る人にとっては一般的な考えだとは思いますが、日ごろ作り慣れてない人には、それでいいの??ってピンとこないようです。
もし、ポイントがあるとすれば、お父さんにも子どもにも「え~昨日のおかずと一緒じゃん!?」って思わせない事。
<毎日弁当3つのポイント>
①メインテーマを決め、前日の夕飯とかぶらせない。(焼き魚弁当 生姜焼き弁当 回鍋肉弁当などなど)
②前日の残り物は副菜として、小さいおかずとして利用。(肉じゃが、お好み焼き など小さめサイズにカットしてカップに詰める)
③隙間おかずは卵焼きやウィンナーなど、基本的に同じものを詰める。(お気に入りの物、ていうがっポイント!毎日同じものを詰める。これで迷わない!時には気分具材や味付けを変える。)
最近では地味弁、いわゆる茶色いおかずベースの品数少な目の通称:おじさん弁当、が流行ってるらしいのですが、我が家わ基本的にそんな感じです(^^;)毎日弁当は継続が大事、ゆる~と毎日愛情込めて♡いってらっしゃい~♬
<息子の学童弁当&主人用>
毎日息子の大好きな、卵焼き&ウィンナーが入ってます♡
(回鍋肉弁当) (焼き鮭弁当)
(照り焼き弁当) (コロッケ弁当)
朝から次男が泣いて作れない時はおんぶに限ります(*’ω’*)
Lessonのご予約
予約フォームから右カレンダーのクラス/日程/時間を確認し、
左カレンダーの〇又は△をクリックして、必要事項をご記入ください。
予約フォームから
下段カレンダーのクラス/日程/時間を確認し、
上段カレンダーの〇又は△をクリックして、
必要事項をご記入ください。
Newsお知らせ・日々のこと
記事一覧熊本県熊本市弓削5丁目2-33(光の森駅近く)
※レッスン中など、繋がらない場合はこちらから折り返しお電話いたします。