秋、シェフクラス和食
朝晩が冷え込んできましたね。そうなるとやっぱり美味しいのが御飯!!三河の親戚が収穫した米をかけ干し中ですが、10月末には新米にありつけるのではないでしょう??楽しみです^^何杯でもいけそう。
今月のシェフクラスでは、栗に秋刀魚に柿と秋を代表する食材目白押し~
担当は「料匠うら部」卜部シェフhttp://www.ryoshourabe.com/
きのこの土瓶蒸し
春菊と柿のお浸し
秋刀魚の香梅煮
きのこと栗と銀杏の炊き込みご飯
今月の甘味 「きくもとや」栗しぼり
どれも美味しかった~ 和食っていいな、秋っていいな、改めて感じさせられました(*´ω`*)あ!でも秋刀魚、まだちょっとお高いですね。夕飯に秋刀魚♫と思って、お魚やさん行っても出した手を引っ込めてしまう・・・。塩秋刀魚は今年採れた新物じゃない場合が多いので、注意です。生秋刀魚は確実に新物ですよー。
来月は中華「チャオリー」竹原シェフが担当です^^
<お知らせ>
シェフクラス中華 11月12日(火)10:30~
10月お家レストランクラス10/27(日) 30(水) 31(木) ※2席程度づつ空きがあります